翻訳と辞書
Words near each other
・ 安息香酸メチル
・ 安息香酸塩
・ 安息香酸無水物
・ 安息香酸銅
・ 安息香酸銅(II)
・ 安恵
・ 安恵照剛
・ 安愚楽共済牧場
・ 安愚楽牧場
・ 安慧
安慧 (天台宗)
・ 安慶
・ 安慶名健
・ 安慶市
・ 安慶府
・ 安慶緒
・ 安慶道
・ 安憙県
・ 安戎県
・ 安成


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

安慧 (天台宗) : ミニ英和和英辞書
安慧 (天台宗)[あんえ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 
天台 : [てんだい]
 (n) Buddhist sect (fr. 8th C)
天台宗 : [てんだいしゅう]
 (n) Tendai sect (of Buddhism)
: [だい]
  1. (n,n-suf) (1) stand 2. rack 3. table 4. (2) support 5. (3) belt 6. (4) counter for machines, incl. vehicles 
: [そう, しゅう]
 【名詞】 1. sect 

安慧 (天台宗) : ウィキペディア日本語版
安慧 (天台宗)[あんえ]

安慧(あんえ、延暦13年(794年) - 貞観10年4月3日868年5月2日))は、平安時代前期の天台宗。俗姓は大狛氏。河内国大県郡の出身。
下野国小野寺の広智(こうち)に師事して出家、ついで比叡山に登って最澄円仁について顕教密教を学んだ。遮那業学生(密教専攻の学僧)として得度し、規定により12年篭山修行を行った。その後、844年承和11年)出羽国の講師に任じられ、その地の法相宗徒の多くを天台宗に改宗させたという。848年(承和13年)延暦寺定心院十禅師に任じられ、内供奉十禅師を経て、864年(貞観6年)天台座主に就任した。




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「安慧 (天台宗)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.